top of page

ほのぼのサロン     (境港市渡町  旧  庄司自転車店)

​磯辺美千代

角 すみれ

9.29展示14.PNG
9.29展示7.PNG
9.29展示13.PNG
9.9.PNG
9.5.PNG
9.3.PNG
9.2.PNG
9.7.PNG
9.4.PNG
9.6.PNG
9.11.PNG
9.13.PNG
9.15.PNG
9.14.PNG
9.16.PNG
9.12.PNG

第48期 度重ねる日々の精進 作品力は確かに少しづつではあるが上がっている やはりその上を望む当然のこと しかし難しい 完成に喜びを希望の毎日である    角 すみれ

 

幼いころから親しんできた土 でも今の土は違う土 作品とのなじみ出来上がりにも影響する 更に 釉薬という答えが一つではない難しさの薬 日々格闘である     磯辺美千代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9.20.PNG
9.29展示3.PNG
展示9.29-4人衆1.PNG
9.29展示11.PNG
9.29展示12.PNG
9.29展示10.PNG
9.29展示2.PNG
9.29展示5.PNG
9.29展示A1.PNG
9.29展示17.PNG
9.29展示16.PNG
9.29展示15.PNG
9.29展示9.PNG
9.29展示6.PNG
9.29展示8.PNG
9.29展示4.PNG
9.18.PNG
9.8.PNG

第50期 思い出展    2021.11月度

 早いもので 50回を迎える 回毎には次は何にしようか? 頭を悩ましたり と毎回のように頭を悩ませていた それでも依頼した人がこころよく引き受けて下さって とても助かりました ありがとございました。

 今回は趣向を凝らし普通で考えにくいような事も 入れてみようそんな気持ちもあり依頼した

世間とは内容的にちぐはぐな面もあろうかと思います 

​ 11月は写真をメインに始めてみよう 途中から何が加わるのか??ですが 開催です

IMG20211103141109-A.JPG
IMG20211103141245-A.JPG
IMG20211103141229-A.JPG
IMG20211103141152-A.JPG
IMG20211103141203-A.JPG
IMG20211103141311-A.JPG
IMG20211103141217-A.JPG
IMG20211103141211-A.JPG

 9人衆 國武眞知子先生をはじめ 門下生8人による押し花絵をはじめポーセラーツ

手法技法をはじめ 鑑賞者早い者勝ちにチョットした作品のお土産あります しかし先着順ですので悪しからず。

 作品を観て 鑑賞して びっくりされるかな? もしか作品作りに挑戦してみよう そんな気力が湧いてくるかも・・・・・・・・・・・・!。

            國武眞知子 長谷川東公子 須藤桂子 松田由巳子 小谷志津子

                  林原早苗 阿部紀子 妹澤映江 小徳こづえ

​ 日々鍛錬 修行 精進 言葉では表現も難しい作品作り  

21.8展示15.PNG
21.8展示8.PNG
21.8展示9.PNG
21.8展示7.PNG
21.8展示4.PNG
21.8てんじ11.PNG
21.8展示2.PNG
21.8てんじ14.PNG
21.8展示13.PNG
21.8展示12.PNG
21.8展示10.PNG
21.8展示5.PNG
21.8展示6.PNG
21.8展示3.PNG
21.8t展示1.PNG

第47期 時のすぎるのはとても速い 時を大事に 時に思い出し来る時を大事に 昔のこと を人生の糧に更に進化し続けられている レジェンドの油絵      清水芳武

 誰でも出来る 折り紙 模倣性とアレンジ性 独創性を 形 姿 色使い 神秘性その他

考えながら作り出した        足立晴美, 室田由佳里, 木下美和子, 高島紀美子

21.07-111.PNG
21.07-8.PNG
21.07-5.PNG
21.07-6.PNG
21.07-4.PNG
21.07-20紫陽花.PNG
21.07-10.PNG
21.07-9.PNG
21.07-2.PNG
21.07-115.PNG
21.07-7.PNG
21.07-11.PNG
21.07-114.PNG
21.07-3.PNG
21.07-112.PNG
21.07-113.PNG
川下りミニ集合.PNG
川下りミニ.PNG
副オーナー他作川下り.PNG
布陶器.PNG
ミニ陶器礒辺.PNG

​副オーナー他有志作品          右ミニの作品マッチ棒対比      ミニ船団

​礒辺美千代

​陶器 布製

第46期 時間は足りない 忙しい いやいや作り出すもの それぞれだと思う あとはもしかして信念なのか やはり創り出すものなのかな? そんな人生を送られている人の 木彫 木との戦いなのかな? 同調かな 共調かな 今やどんな世界でも創り出せる世の中になったかな?

​ 堀田紀代実氏由木賢子氏の二人展 そこに この二人に協賛しての絵手紙作者 森山光香氏

第45期 日常の忙しさの中にも潤いを求め 元気の源にと日頃の目線にしているものの中から 留めて置きたい風景などを捉えた写真                 渡部邦夫

​    素人も見よう見まねで上達したと勘違い そんな勘違い人生を何故か満喫して そして勘違いまでしてる感覚の写真                    粟島寄人

 

 

 

 

 

     

​粟島寄人

21.6 4.PNG
21.6 2.PNG
21.6 1.PNG
21.6 3.PNG
21.6 5.PNG
21.6 9.PNG
21.6 8.PNG
21.6 7.PNG
21.6 6.PNG
21.6 10.PNG
21.6 11.PNG
21.6 12.PNG
21.6 13.PNG

 渡部邦夫

​  自画自賛     工事完了

​  郷愁の駅      白い道       海水浴で

​ 寸景2        寸景1

散歩道       色どり

​万華鏡(あじさい)<鉢植です>

​  旬まじか    饗宴

松本2.PNG

第44期 日常生活の中に 変化 やりがい 挑戦 そんな中で潤いや 可能性への挑戦 視野を広げる.......その他 思いの中で何かの達成感を....創り出す喜びを そして満足感を......   

                         松本恭子  井田豊子 二人展

看板.PNG
松本9.PNG
松本10.PNG
松本1.PNG
松本5.PNG
松本7.PNG
松本6.PNG
松本4.PNG
松本12.PNG
井田27.PNG
井田28.PNG
井田26.PNG
井田25.PNG
井田16.PNG
井田18.PNG
井田19.PNG
井田14.PNG
井田13.PNG
井田12.PNG
井田8.PNG
井田9.PNG
井田10.PNG
井田11.PNG
井田4.PNG
井田6.PNG
井田5.PNG
井田7.PNG
井田1.PNG

第43期  人生 変身 やってみたい 少しだけやってみた    2021.04月度 

書二人展看板.PNG
晴万4-2.PNG
晴万4-3.PNG
春万4-1.PNG
晴万4-7.PNG
晴万4-5.PNG
晴万4-6.PNG
晴万4-4.PNG
晴万4-8.PNG
晴万4-9.PNG
晴万4-10.PNG
晴万4-11.PNG

 一度きりの人生 思いっきりの決断 って思いたいが そこまでは無い しかし日常の努力をおしまない私 周囲の人にも少しばかり認めてほしい 欲な気持ちがちょっとだけ いいですよね! 次回はもっと満足出来る作品が出来るよう 努力します。    黒谷晴万です。

 今は社会人 小学校から大学まで書の道を 極めたのかまだ定かではないが 少し未熟な点の改善に再度教室へ チャレンジだ その結果を出したい乙女 弛まぬ努力が身上の 自分の努力はもちろんのこと 他への良き影響を及ぼしたい その人 二人展(高梨百香・相川夏穂)。

3月書真穂3.PNG
3月書真穂2.PNG
3月書真穂1.PNG
3月書二人展百香真穂.PNG

​書 二人展 

​相川夏穂

​高梨百香

3月書百香6.PNG
3月書百香5.PNG
3月書百香4.PNG
3月書百香1.PNG
3月書百香2.PNG
3月書百香3.PNG

 コロナ過の時 負けてはならない皆で頑張ろう そんな気持ちで取り組んだであろう ここ弓ヶ浜半島で過去作られていた 綿 について 調べてみよう ここから始まったのかな? 先生の指導のもと3蜜はダメ そんな中グループでそして個人でも頑張った結果作品 それを見ると頭が下がる思いだ! 今後の勉強 生活 周囲との連携に非常に役に立つと思う。

第40期 木目込み人形展   個展 大部さち    2021.01月度

P1050448.JPG
P1050447.JPG
P1050445.JPG
P1050446.JPG
P1050443.JPG
P1050444.JPG

 根気強さと 作品の表現力 創り出す内心から溢れ出る意欲 桐の粉に粘土を混ぜて人形又は木で作ったものに 筋彫りを入れしそこに布の端を押し込んで 衣装を着ているように仕立てた人形のこと。 1739年に事が始まったとされている 歴史を感じられる伝統的な人形だろう それを現代に継承して後世へと繋ぎつづける 

P1050456.JPG
P1050454.JPG
P1050452.JPG
P1050451.JPG
P1050449.JPG
P1050453.JPG

第39期写真と刺繍レジェンド展          2020.11月度

​ 写真は既にセミプロ級 でも日々精進の毎日 自己表現か 自然界の表現か 各種展覧会」及び雑誌にも掲載されるほど腕を上げる努力のたまものの展示  松本 功

2020.11-3kou.PNG
2020.11-5kou.PNG
2020.11-6kou.PNG
2020.11-7kou.PNG
2020.11-4kou.PNG
2020.11.1-1kou.PNG

歴史的産物と言ってもいいほどかな 幾何学模様の刺繍 それも単にテーブル掛けだけでなく いろいろとアイデアを出しながらの作品 非常に手の込んだ物だ 腕も確かであろうことが推測される 日の目を当てなければならない程のものだ。

2020.11--1kayo.PNG
2020.11--3kayo.PNG
2020.01kayo1.PNG
2020.11--2kayo.PNG

 11月中旬には 展示物入れ替えを行います 刺繍のみ 花井香代子

P1050229.JPG
P1050224.JPG
P1050226.JPG
P1050227.JPG
P1050228.JPG

 ​世の中の流れ 繋がり 大切さ そんな人生訓 それを表現 鍛錬の日々 苦節X十年・・・・なんとか物になりつつある まだまだ努力の積み重ねが・・・・・・・

                                                          薄井恵子

                                                           

 ​自然の中の営み 人との繋がり 木 馴染みのある温もりのある そこに自分も参加木と共に過ごせたら 又自然と一体化 受容と挑戦

                                                          外園睦子

 ​土から生まれ 土へ戻る 人生循環 創る喜び 観る喜び 土との触れ合いを大切に

                                                          池田建二

​ 歴史ある 和紙 そんな人の歴史と共に 表現の大切さ届ける そんな役目も

 

                                 ​松下

                                                          

                                                                                     

油彩画全部.PNG
功4.PNG
功2.PNG
功1.PNG
功3.PNG
功5.PNG
P1040896.JPG

​ 旅もよく行った その土地で これは と思う場所をスケッチし 帰ってから思い出しながら筆を使った その時々の思いも筆を通じて完成させた。

忍者あ.PNG
忍者い.PNG
忍者え.PNG
P1050111A.jpg
P1050110A.jpg
P1050109A.jpg
P1050118A.jpg
P1050117A.jpg
P1050116A.jpg
P1050115A.jpg
P1050114A.jpg
忍者う.PNG

 多方面へ努力してきた 旅行 読書 習い事 なんでもやろう その意気を形に残してきた まずは 掛け軸を展示する 

P1050112A.jpg

 引き込まれそうな色使い 淡く時に筆使いでの違う表現と 時をまたいで時には想像の域もキャンバスに表現する 時の過ぎ去りを時に感じさせない 油彩画。

ガラス絵.PNG
あじさい.PNG

 中国 唐の時代の焼き物の表現 近代的な物 形の違い 色の表現 釉の塗り方 時に独創的部分も 見られて堂々としてるもの いろいろ。 

焼き物5点.PNG
奨励賞.PNG
皿.PNG

第34期 腕をどれだけ伸ばすのか 二人展 2020.06月期

   緊急事態宣言解除 すべてではない そんななか一息を 年数はさほどでは無い

  と 能力の目覚めかな? 表現は多様性を持ち被写体を多方面へ 腕を活かす し

  かしなかなか賞が取れない でも取った腕の持ち主。

   自然界の木 温もりや木目を活かしたモノづくりへの挑戦の日々 独学ではないが

​  創造から実現への到達 腕を磨く毎日の精進をする主との 二人展。

第33期 コロナに翻弄された 画家の作品​ 2020.05月期

堀田.PNG
堀田3.PNG
堀田2.PNG
堀田フクロウ.PNG

 コロナは大変 政治家はかってなことばっかり言っている 小企業のことは良く分かってる 休業政策金には 税金をかけるんだって 知ってた? 自民党応援する企業ではないからなのかな? まあいい おかげで個展が延期になってしまった 再開を待つのみ!

2020.5.9清水2.PNG
2020.5.9清水4.PNG
2020.5.9清水3.PNG
2020.5.9清水5.PNG
2020.5.9清水1.PNG

 プロにおいては モノクロで多く表現されるが難しさも格上かな 表現方法も修正が近年は行われるようになっている そんななか伝統手法を・・・・・

​ 主婦も 趣味をそれも多芸であってもいいのでは しかし 時間の制限がかなりある困難なところも工夫して やり遂げる姿とても素晴らしい

3.10額全体.PNG
3.10.ka.PNG
3.10.kub.PNG
3.10額2.PNG
3.10yob.PNG
3.10a.PNG

​第31期 油絵・木工細工 二人展       2020.02月期

P2030022.JPG
P2030020.JPG

​ 早 令和も2年目 とても真似のできる作品ではない 年輪が木の温もりがあらわす作品 雛人形 兎に角一度目に入れてください 

P2030006.JPG

​ 日々努力を惜しまず 前進するのみ 色の世界を自分の世界へ そして構図も捉える対象物も 自分の世界へ取り入れようと 挑戦を重ねる 油絵。

P2120035.JPG
P2120034.JPG

第30期 陶器・パッチワーク作品 二人展    2020.01月期

​ 令和2年 初展 もしかしてそこに合ってるかも 珍しいパッチワーク2種類とし珍しいしめ飾り と 始めて10年陶器の二人展

岡谷2.PNG
総合1 - コピー.PNG

​第29期 クリスマスバージョンでの作品を     2019.12月期

 年 終わりの月を迎え クリスマス月でもあろう そのクリスマスを作品で飾ろう

そんな思いに作成した作品を掘り起こしてみた そんな作品への思いを少しでも感じて頂けたら幸いです

​ 日一日と指先の自由が 何となく動きが鈍ってきたのかな? そんな思いが脳裏をチラチラ

Xマス2.PNG
Xマス6.PNG
Xマス5.PNG
Xマス3.PNG
キャプチャ邦夫1.PNG
Xマス4.PNG

第28期  現代押し花絵作家とミニチュア作家2人展 2019.11月期

  斬新な押し花絵 と聞いても?????? そうです 一度足を運んでください。

そして 指先ではコントロール出来そうにない 工作? 目が疲れる。

 の2人展です。

 一見 写真?? 絵?? ・・・・・ 

押し花です 百聞は一見に如かず 

そうです

お出かけください。 

 ピンセットのコントロール? 

指震える 精神統一 無心 リラックス

 いろいろ う~ん わからない・・・・

​目薬 ・・・・・ 良し 出来た 完成 

分からない世界 ミニチュア作品

IMG_20190428_143315.jpg
IMG_20190402_142659.jpg

​第27期 卒寿を迎えての 絵手紙作品展2019.10月期

 世代を超えて 撮り続けてきた さかし今は自由が効かず昔を懐かしむだけ

作品は沢山あるが最新の撮り方とは 少しばかり違う気がする

 でも歩んできたところを見て欲しい気がする

​ だから 思い切って見てもらおう

 NHK学園を卒業+更に努力 絵手紙をもう今までに何枚だろう 米寿を迎えても描き続けている 四季、魚、花、植物と 多岐に渡り描き続け今に至る とてもほのぼのとする 癒し受ける作品だ。

​ 英会話もマスター それにピアノの腕もほれぼれとする。そんな人の作品を一度はご覧ください。

P1040286.JPG
IMG_20190830_141827.jpg
邦夫2 - コピー.PNG

 抽象画何度か展示してますが 今回は抽象画だけだはありません

とても参考にもなるのではないかと思います。

​ 一度足を運んでも 無駄ではなく有意義な面があると思います

IMG_20190804_150108.jpg
キャプチャAA.PNG
キャプチャBB.PNG

 ある時写真に魅せられて奮起 仕事にも集中余暇を最大限活用 目的貫徹 邁進

年齢的に遅かりし頃(40~60) 夜討ち朝駆け精神で題材を決めそれに対して 猪突

猛進行動で得たものも大きかった 国展に入選 フォトコンテスト 金賞受賞また県展

にも しかしやることはそれだけでなく多岐に渡る 世の中への貢献も考え現在では多

​分野で活躍する マルチスキルマンの作品。

P7020005.JPG

 油彩画を 日曜日松江道場へ通って日々努力 目標は絶えず今より上 まずの目標を達成する前にその上を目指し変更する。

 なんと いつも自分に妥協をしない ムチと飴ではないが奮起する男の作品。  

IMG_20190601_171816.jpg
IMG_20190601_162007.jpg
IMG_20190601_162021-AZ.jpg
BBB.JPG

2019年(令和元年)5月期

 昔日の影 と称してモノクロ写真 7枚の組み写真 の展示です。

​現在は小休止中かな? 光りと影のコントラスト 陰影をどこに置くのか被写体を考えながら光をどこに当て 影をどこに置くのか シャッターチャンスを狙い そして現像焼き付けに注意を払った作品です。

IMG_20190428_143304.jpg

 絵画教室を主宰しながら 現役でも活動されている。

​今回は 今までとはとても違うタッチで描かれています, 素人には思いもつかなかった 少し不思議な感じだ でも凄い デッサンです。

IMG_20190402_142705.jpg

 遠くは長野県まで 足を運び山歩きを楽しみとする趣味の世界かな そして近くは

自宅周辺を散歩と時間を見つけては歩き健康にも注意している 歩きながらふと足元や周辺を見たら綺麗な草花が咲いている 癒しにもなり そして元気も出てくる

​ 皆さんも島根半島の山を 遊歩道を歩いてみませんか?。

キャプチャA.PNG
キャプチャB.PNG

 歴史 思い出の場所 懐かしい場所 忘れてはならない場所 個人それぞれでしょうが 中でも共通する場所 描いた時はそのようには思ってはいなかった場所 今ではとても懐かしく昨日のように思い出が 瞼の裏へ もう一度行きたい場所もある 今は行けないもどかしさもある そんな思いも一部にはあるがこの絵を見て頂き 思いを同じくしましょう。

IMG_20181229_154704.jpg

 師匠につき頑張りを続けてきた 思い通りにかけない日々が数年 自分に鞭を振り所期貫徹の精神を胸に いつかは・・・・・・・ なんとか様になっているのか不安な毎日 恥をしのんで見て頂き辛口コメントを頂き 更に頑張りたい そんな思いを胸に励んでいる 近所の画伯を目指す人の作品です。

​ よろしくお願いします。

IMG_20181129_143914.jpg
IMG_20181129_143953.jpg
IMG_20181129_144106.jpg

 書に半分以上の自信を持って そして研鑽を重ね都度が鍛錬をしての書です

味わいのある 目の保養にもなる また心の癒しにも とても落ち着きます

習ってみたい欲望も心のどこかで沸いてきそう

​ 足を運んでみてください。

​十月期 油彩画 清水画伯

 今でも 教室を開き指導者としても活躍されてます

抽象画が多いですが 見る人の創造性や感性に訴える作品と思います

​ 観て自分でも描けそう そう思う一時もあってもいいのではないでしょうか。

 ほんの地元の 日常の姿を捕らえた写真です 今ではとても懐かしい場所や 今でも あっ! あそこだ! 

​ そうだな あのような構図で写真撮ってみよう! そんな思いにさせられる作品です 如何ですか みてください。

tesu1.JPG

 とても素直に感じる画風って言っていいかな?

​素人でも少し引き込まれてしまいそうになる よく分からないけどそうかんじるのは変かな? 一度見てください。

AA.JPG

7月期

 最近では 指も以前のように自由が効かなくなりつつある そんな状況の中綺麗な花の魅力には勝てず 遠くまでも出かけたくなる そのように言われてたが 今回綺麗な写真が撮れたようでした

6月期 故 渡辺りうじ氏 (洋画家)の作品展

   21歳に時南満州鉄道に入社し 同好会に参加する そのかたわら独学で

   頑張り昭和19年に 満州国美術展覧会に入賞する

   戦後は渡村に帰り役場に勤める傍ら制作活動を続け境港彩港会創立に尽力

   米子美術家協会、米子チャーチル協会に所属し精力的に創作活動を続ける

    温厚な性格を現す やわらかなタッチは 落ち着いた色調とあいまって

​   りうじ流と評価されていた。

五月期  モノクロ写真・陶芸・折り紙・糸鋸こいのぼり

四月期  水彩画・開閉できる番傘(折り紙)・陶器

三月期  変わり雛人形

第三弾からは 現地で現場でご覧ください

​ どうか かわいがってください。

​第二弾

写真と観て歩記 

   山野草等を見た場所 自筆画で

​   説明などを加えた物も展示

​第八弾  日本画

県展に過去 入賞された経験を持たれるサロン開設者の旦那さんである方の

​作品です

第七弾  カービング と 糸鋸アート展

     カービングは 最高に精巧に出来てます

     糸鋸アートは 厚い板を形にくり抜いて

      それをパズル式に細分化してある

​      一度崩すと元に返るかとても不安

第六弾  押絵の展示です

     不思議の国 からの

          まつぼっくりと パイナップルは

​          継続展示です 壊れるまで

第五弾  陶芸 と 書 を展示してます

   同時展示で 不思議の国 からの

         まつぼっくり と パイナップル  

 趣味のミニ写真展を開催してます

どうぞお立ち寄り下さい。

  おもてなしは出来ませんが 見てやってください。

​ 初回は 橘 容子さんの作品です。

第一弾

観て歩記はほのぼのサロンでご覧ください

bottom of page